大和郡山城 観光名所・観光スポット
薬師寺
薬師寺は法相宗の大本山の仏教寺院。
680年(天武天皇9年)天武天皇の発願により飛鳥の藤原京に造営が開始され、8世紀初め、平城京への遷都後に西ノ京に移転されました。
戦国時代、1528年(享禄元年)興福寺の衆徒の筒井順興による兵火で多くの建物が焼失しました。
国宝に指定されている東塔は創建当時から現存する建物です。
多くの国宝、文化財を所有しています。
薬師寺 地図唐招提寺
唐招提寺は律宗の総本山の寺院。
759年(天平宝字3年)唐僧の鑑真が新田部親王(天武天皇第7皇子)の旧宅跡を朝廷から譲り受けて、戒律を学ぶ人たちのための修行の道場を開いたことが、唐招提寺の起源です。
鑑真は6度目の渡航でようやく来日を遂げ、日本における律宗の開祖となった人物です。鑑真は天台宗も学んでおり、最澄以前から、天台宗関連の仏典を日本に伝えました。
多くの国宝、文化財を所有しています。
唐招提寺 地図大和郡山城 周辺の観光情報リンク
春岳院 拝観要予約 |
源九郎稲荷神社 |
町家物語館 (旧川本家住宅) |
金剛山寺(矢田寺) |