松山城 100名城 観光ガイド

松山城 歴史資料館    松山城の戦国時代の勢力図
松山城のスタンプ    御朱印・御城印
松山城の地図    交通アクセス    駐車場    周辺の観光情報

松山城 松山城_天守_内門

100名城:81番

別名:金亀城、勝山城

城郭構造:連郭式平山城

築城主:加藤嘉明

築城年:1602年(慶長7年)

城主:加藤氏、松平氏(久松氏)

1602年(慶長7年)加藤嘉明が伊予松山城を築城しました。松山という地名も加藤嘉明によって名付けられました。
勝山(標高132m)の山頂に本丸があり裾野には二之丸(史跡庭園)と三之丸(堀之内公園)があります。藩主は松山城の二の丸で生活し、御殿や庭園、茶室などがあったそうです。
松山城は大天守(現存12天守)を含む21棟の現存建造物が遺構として残っています。松山城の天守へは、観光ルートとして東雲神社を通って徒歩で登るか、ロープウェイを利用することもできます。
松山城_石垣 松山城_石垣_櫓

松山鯛めし(北条鯛めし)

松山鯛めし 松山鯛めし2
松山鯛めしは、焼いた鯛を昆布だしで炊き込んだごはん。
松山市の北にある北条地区の郷土料理(北条鯛めし)。
古事記、日本書紀に登場する神功皇后が北条鹿島の鹿島明神に戦勝祈願に訪れた時に鯛めしを献上したとされています。

松山まつり

開催期間:8月中旬
開催場所:大街道、千舟町通り、堀之内他
三日間開催され、野球拳おどり、野球サンバ、三津浜港では花火大会が行われます。
大街道 地図
三津浜港 地図

松山城 地図



松山城 100名城スタンプ

スタンプは、松山城天守入口に設置されています。

松山城 御朱印・御城印

松山城の御城印は、松山城天守きっぷ売り場で販売されています。

松山城 交通アクセス

[鉄道]
新大阪 - JR新幹線(50分) - 岡山
岡山 - JR特急しおかぜ(165分) - 松山

松山城 駐車場

松山城駐車場(喜与町駐車場)

松山城 周辺の観光情報・名物

坊っちゃん列車ミュージアム
子規堂
萬翠荘
坂の上の雲ミュージアム
伊丹十三記念館

中国・四国の城↑

トップページ       当サイトについて