湯築城 100名城 観光ガイド

湯築城 歴史資料館    湯築城の戦国時代の勢力図
湯築城のスタンプ    御朱印・御城印
湯築城の地図    交通アクセス    駐車場    周辺の観光情報

湯築城 湯築城_看板

100名城:80番

別名:湯月城

城郭構造:梯郭式平山城

築城主:河野氏

築城年:1335年(建武2年)頃

城主:河野氏、小早川氏、福島氏

南北朝時代、1335年(建武2年)頃、伊予国の守護の河野通盛によって築城されました。
1585年(天正13年)豊臣秀頼の四国征伐のとき河野通直は湯築城に籠城しましたが小早川隆景の勧めで降伏しました。
現在、湯築城跡は道後公園として整備されています。搦手の西口には湯築城資料館があり、発掘調査の概要、河野氏の歴史、武士の生活についてのパネルや出土品が展示されています。
湯築城_土塁 湯築城_水堀

道後温泉

道後温泉 道後温泉_夜景
道後温泉は、日本書紀や源氏物語などの文献にも登場する日本三古湯の一つで、日本最古級の歴史を持つ温泉です。道後温泉本館、道後温泉別館 飛鳥乃温泉、椿の湯の3つの共同湯(外湯)があります。 道後温泉本館 地図

道後温泉まつり

開催期間:3月中旬、下旬
開催場所:道後温泉本館
お湯の神様に感謝の気持ちを表す湯祈祷、祝い餅まき、道後温泉踊り、和太鼓競演大会などが開催されます。道後温泉楽市楽座では地元の特産品販売、B級グルメなどを楽しめます。
道後温泉本館 地図

湯築城 地図



湯築城 100名城スタンプ

スタンプは、湯築城資料館に設置されています。

湯築城 御朱印・御城印

湯築城の御城印は、湯築城資料館で販売されています。

湯築城 交通アクセス

[鉄道]
新大阪 - JR新幹線(50分) - 岡山
岡山 - JR特急しおかぜ(165分) - 松山
JR松山駅前 - 伊予鉄道市内線5系統(23分) - 道後公園

湯築城 駐車場

道後公園 駐車場
道後公園 西口駐車場

湯築城 周辺の観光情報・名物

道後温泉本館
湯神社
松山市立子規記念博物館
道後ぎやまんガラス美術館

中国・四国の城↑

トップページ       当サイトについて