FreeTag

信貴山城 観光ガイド


信貴山城

信貴山城 信貴山城2
  • 別名:信貴城、磯城
  • 城郭構造:山城
  • 築城主:木沢長政
  • 築城年:1536年(天文5年)
  • 城主:木沢長政、松永久秀

1536年(天文五年)河内国守護の畠山在氏の家臣であった木沢長政によって築城されました。

1560年(永禄3年)大和国に進行した三好長慶の家宰であった松永久秀は、信貴山城を大和国支配の軍事拠点としました。

1571年(元亀2年)辰市城の合戦で松永久秀は筒井順慶に敗れ、大和での松永氏の勢力は弱体化します。 松永久秀は三好三人衆と共に織田信長と戦いますが、やがて劣勢となり、1577年(天正5年)久秀は信貴山城に籠城し、織田信忠が城下に攻め込むと、自ら天守櫓に火を放って自害しました。これにより信貴山城は廃城となりました。

信貴山城は信貴山(標高433m)山上に築かれた山城で、本丸跡に4層の天守櫓が建てられ、曲輪の数は110以上あり、奈良県下で最大規模の城郭であったそうです。


信貴山城周辺の観光名所

朝護孫子寺

朝護孫子寺 朝護孫子寺_虎

朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)は信貴山真言宗の総本山の寺院。

582年(敏達天皇11年)寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に四天王の一つである毘沙門天を聖徳太子が感得し、その後に物部守屋に勝利したため、587年(用明天皇2年)聖徳太子が自ら刻んだ毘沙門天を本尊として寺を創建したと伝えられています。

初詣や寅まつり(2月下旬)は多くの参拝客でにぎわいます。

朝護孫子寺 地図

信貴山城周辺の名物・ご当地グルメ・土産

曽我乃家本店 寅まんじゅう

寅まんじゅう よもぎ饅頭

信貴山朝護孫子寺の門前にある曽我乃家本店の名物「寅まんじゅう」は観光客に人気の土産です。よもぎ饅頭、よもぎのみたらし団子も人気で、食べ歩きにもピッタリです。

曽我乃家本店 地図

信貴山城周辺のお祭り・イベント

信貴山 寅まつり

開催期間:2月下旬

開催場所:信貴山朝護孫子寺 境内

2月は寅の月と言われ、毎年2月下旬の土日に寅のお祭りが開催されます。 張り子の寅絵付け体験、白虎汁(あたたかい野菜汁)ふるまい、フードフェス、寅の月限定御朱印などのイベントがあります。

信貴山朝護孫子寺 地図

信貴山 銭亀祭り

開催期間:4月中旬

開催場所:信貴山朝護孫子寺 大本山千手院

金運招福の福神、銭亀さんのお祭りです。

お祭りに参加すると、金廻りが良くなるそうです。

信貴山朝護孫子寺 大本山千手院 地図

信貴山城 地図



信貴山城 スタンプ

スタンプは、確認できませんでした。


信貴山城 御朱印・御城印

信貴山城の御城印は、信貴山観光センターで販売されています。


信貴山城 交通アクセス

[鉄道]

大阪 - JR大和路快速(37分)- 王子

王子 - 近鉄生駒線(2分) - 信貴山下

京都 - 近鉄京都線急行(42分)- 大和西大寺

大和西大寺 - 近鉄奈良線快速(9分) - 生駒

生駒 - 近鉄生駒線(23分) - 信貴山下


信貴山城 駐車場


信貴山城 周辺の観光情報・名物

天照大神高座神社
岩戸神社