FreeTag

金閣寺周辺 名物・ご当地グルメ・お土産


金閣寺不動釜茶所

不動釜茶所は金閣寺の境内にある茶屋。メニューはお抹茶と和菓子のセット。 和菓子は千本玉壽軒が金閣寺限定で販売している「金閣」という菓子で、中には大徳寺納豆入りのこし餡が入っています。

金閣寺不動釜茶所 地図

あぶり餅

あぶり餅 あぶり餅_炭火

きな粉をまぶした親指大の餅を竹串に刺し、炭火で炙った後に白味噌のタレをぬった餅菓子。 今宮神社の旧参道にある「あぶり餅 一和(一文字屋 和輔)」は平安時代中期の1000年(長保2年)創業で、あぶり餅だけを提供している。

あぶり餅 一和(一文字屋 和輔) 地図

粟餅所 澤屋(さわや)

澤屋_粟餅 粟餅所_澤屋_粟餅

北野天満宮の南にある粟餅所 澤屋(さわや)は、1682年(天和2年)創業の茶屋(甘味処)。粟餅で有名。粟餅は穀物の粟(あわ)を原料にした餅で、こし餡ときな粉の2種類の味が楽しめます。

粟餅所 澤屋 地図

大徳寺納豆

大徳寺納豆 大徳寺納豆のお茶漬け

大徳寺納豆は、大徳寺門前で作られている納豆。糸引納豆、甘納豆とは異なり、煮た大豆を自然発酵させた後に塩水を混ぜてもろみを作り、天日星で乾燥させた塩味の強い塩辛納豆。お酒のおつまみ、お茶漬け、お粥などに使われます。

大徳寺 地図

長五郎餅本舗

1587年(天正15年)豊臣秀吉が北野天満宮の松原で大茶会を催し、長五郎が献上した餅が秀吉に気に入られ、長五郎餅と名乗るように命名されたそうです。長五郎餅は薄い餅皮に餡を包んだ上品なお餅です。

長五郎餅本舗 地図