FreeTag

福知山城 観光ガイド


福知山城

福知山城 福知山城2
  • 続100名城:158番
  • 別名:横山城、臥龍城、八幡城、福智山城、掻上城
  • 城郭構造:連郭式平山城
  • 築城主:明智光秀
  • 築城年:1579年(天正7年)
  • 城主:明智氏、朽木氏

丹波を平定した明智光秀が西国攻略の拠点として1579年(天正7年)に福知山城を築城し、娘婿の明智秀満を城代としました。 福知山城の築城と城下町の整備を開始して、地名を福知山と命名したそうです。

関ヶ原の戦いの後に福知山城に入場した有馬豊氏によって城郭と城下町が完成しました。城には三層四階建ての大天守、小天守、御殿などがあったそうです。

現在の天守閣は1986年(昭和61年)瓦一枚運動による寄付活動により再建され、天守閣内部は郷土資料館になっています。

福知山城天守閣 利用案内

福知山城の北にある明覚寺の山門は福知山城の城門を移築したものとして残っています。福知山城の北の音無瀬橋を渡り55号線を北に向かったところにある養泉寺の観音堂の天井画「花ととり絵図」は福知山城の舞殿に使用されていたものと伝えられています。

福知山城_石垣 福知山城_転用石

石垣には五輪塔や石仏などが大量に使用されており転用石と呼ばれています。


福知山城 地図



福知山城 続100名城 スタンプ

スタンプは、福知山城天守閣入口、福知山観光案内所(JR福知山駅北口)に設置されています。


福知山城 御朱印・御城印

福知山城の御城印は福知山城天守閣で販売されています。


福知山城 交通アクセス

[鉄道]

京都 - JR嵯峨野線(45分)- 園部

園部 - JR山陰本線(77分)- 福知山

大阪 - JR丹波路快速(68分) - 篠山口

篠山口 - JR福知山線(61分) - 福知山


福知山城 駐車場