FreeTag

船岡山城 観光ガイド


船岡山城

船岡山_石碑 船岡山城
  • 別名:船崗山城、山名城
  • 城郭構造:山城
  • 築城主:大内政弘
  • 築城年:1467年(応仁元年)
  • 城主:大内政弘、山名教之、細川政賢

1467年(応仁元年)応仁の乱の西軍の城として大内政弘が船岡山に陣城を築きました。西軍総大将である山名宗全らが船岡山城の南に位置する堀川よりも西一帯に陣を構築したため、その後に、西陣という地名で呼ばれるようになりました。

船岡山は見晴らしの良い場所であったため戦略上重要な場所でした。五山の送り火の当日は大変混雑するそうです。

船岡山は平安京を造営するときの基準点となり、祭祀の場としても利用されたようで、山頂に残る磐座がその痕跡ではないかという説があります。

永正船岡山合戦_石碑 永正船岡山合戦_案内板

1511年(永正8年)永正船岡山合戦では、室町幕府の将軍足利義稙を擁立する細川高国、大内義興と、前将軍の足利義澄を擁立する細川澄元とが船岡山で戦い、澄元方の細川政賢が船岡山に陣を敷きました。

船岡山城_堀跡 船岡山城_石仏

船岡山城の城郭としての遺構は堀跡程度しか確認できませんでした。石仏を山の中のところどころに見つけることができます。


船岡山城 地図



船岡山城 スタンプ

スタンプは、確認できませんでした。


船岡山城 御朱印・御城印

船岡山城の御城印は確認できませんでした。


船岡山城 交通アクセス

[バス]

京都駅から京都市営バス205,206系統「船岡山バス停」下車


船岡山城 駐車場