小諸城 100名城 観光ガイド
小諸城
- 100名城:28番
- 別名:酔月城 穴城 白鶴城 鍋蓋城
- 城郭構造:平山城
- 築城主:武田信玄
- 築城年:1554年(天文23年)
- 城主:武田氏、仙石氏、牧野氏など
戦国時代、小諸大井氏が築いた鍋蓋城に、1554年(天文23年)武田信玄が侵攻して新たに縄張りを行い小諸城を築きました。
武田信玄の軍師であった山本勘助が縄張りを行ったとの言い伝えがあるそうですが根拠はないそうです。 城郭が城下町よりも低い場所にあるため穴城と呼ばれ、これは小諸城が日本で唯一であるそうです。 1590年(天正18年)豊臣秀吉の天下統一後に、仙石久秀が小諸城の城主となり城を改修して城下町を整備しました。
小諸城の本丸跡には懐古神社があり、鎮守神として天満宮、火魂社、歴代の小諸藩主の霊が合祀されています。
左の写真の大手門と懐古園の扁額が掲げられた三の門は国の重要文化財となっています。 右の写真は二の丸への入口の階段と石垣です。
小諸城周辺の観光名所
布引観音・布引山釈尊寺
釈尊寺(しゃくそんじ)は天台宗の寺院で山号は布引山、布引観音とも呼ばれています。信濃三十三観音霊場の第29番札所。 「牛にひかれて善光寺参り」の伝説の舞台となった寺。 岩屋の中に祀られている観音堂は鎌倉時代1258年(正嘉2年)の造立で国の重要文化財に指定されています。
布引観音・布引山釈尊寺 地図小諸城周辺の名物・ご当地グルメ
くるみそば
くるみをすり潰したペーストにそばつゆを混ぜてくるみだれを作りそばをつけて食べます。小諸市の蕎麦屋の草笛が発祥。
小諸城周辺のお祭り・イベント
小諸城址懐古園 桜まつり
開催期間:4月上〜下旬
開催場所:小諸城址懐古園
小諸城跡にある懐古園は、約500本の桜が咲き誇る桜の名所で「日本さくら名所100選」に選ばれています。 戦国武者がお抹茶と和菓子でもてなす「甲冑野点」や草笛教室、夜桜人力車などのイベントが開催されます。
小諸城址懐古園 地図こもろ市民まつり「ドカンショ」
小諸城 地図
小諸城 100名城スタンプ
100名城のスタンプは徴古館の入口にあります。
小諸城 御朱印・御城印
小諸城の御城印は懐古神社社務所で購入(300円)できます。
小諸城 交通アクセス
[鉄道]
東京 - JR新幹線(1時間10分) - 軽井沢
軽井沢 - しなの鉄道(25分) - 小諸
小諸城 駐車場
小諸城 周辺の観光情報・名物
小諸市動物園 |
小諸市児童遊園地 |
布引観音・布引山釈尊寺 |