和歌山城 観光ガイド
和歌山城
- 100名城:62番
- 別名:虎伏城、竹垣城
- 城郭構造:連立式層塔型3重3階
- 築城主:豊臣秀長
- 築城年:1585年(天正13年)
- 城主:豊臣氏、浅野氏、徳川氏
1585年(天正13年)豊臣秀吉の紀州征伐の副将として参陣した豊臣秀長は、 紀州平定後に紀伊・和泉の2ヶ国を加増されました。
豊臣秀吉が自ら場所を選び築城を命じ、藤堂高虎が普請奉行となって和歌山城は1年で完成しました。
秀長は同年に四国攻め(長宗我部元親)により、大和、紀伊、和泉の100万石の大名となり、自らは大和郡山城を居城とし、1586年(天正14年)桑山重晴に3万石を与え城代に据えました。
1619年(元和5年)徳川家康の十男の徳川頼宣が55万で入城し、徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城となりました。頼宣は城の改修を大規模に行いすぎたため幕府より謀反の嫌疑をかけられたそうです。
和歌山城 天守閣 営業時間 入場料左の写真は二の門、1958年(昭和33年)に復元されました。右の写真は御橋廊下、藩主の生活の場である二の丸と紅葉渓庭園のある西の丸を結んだ橋で、江戸時代には藩主と付き人のみが行き来できる橋であったため姿が見えない造りになっています。2006年(平成18年)に復元されました。
和歌山城 地図
和歌山城 100名城スタンプ
スタンプは、天守前の登城券売り場に設置されています。
和歌山城 御朱印・御城印
和歌山城の御城印は、天守前の登城券売り場にて販売されています。
和歌山城 交通アクセス
[鉄道]
大阪 - JR関空快速(15分)- 新今宮
新今宮 - 南海特急サザン(60分)- 和歌山市