墨俣城 観光ガイド
墨俣城
- 別名:一夜城
- 城郭構造:平城
- 築城主:木下藤吉郎
- 築城年:1566年(永禄9年)
- 城主:木下藤吉郎
1566年(永禄9年)ごろ、織田信長の美濃侵攻のときに、木下藤吉郎(豊臣秀吉)がわずかな期間でこの地に城を築いたと伝えられています。墨俣一夜城の築城には蜂須賀正勝や前野長康が協力しました。墨俣一夜城に関しては不明な点が多く、正確な築城時期も不明で、実際は小さな砦であったと考えられています。
1991年(平成3年)模擬天守として墨俣一夜城が造られました。城内は歴史資料館となっており墨俣城と秀吉に関して展示されています。
墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)利用案内墨俣城周辺のお祭り・イベント
すのまた桜まつり
開催期間:3月下旬〜4月中旬
開催場所:墨俣一夜城址公園、犀川堤
犀川堤には約800本の桜が並び、夜間にはライトアップされます。バザー、ステージイベント、お茶席などが開催され、屋台もたくさん出店されます。
墨俣一夜城址公園 犀川堤 地図すのまた秀吉出世まつり
開催期間:10月上旬
開催場所:墨俣一夜城址公園
太閤秀吉公の武勇をしのび出世開運を願う祭りです。武者行列、ひょうたんセレモニー、墨俣太鼓、バザーや飲食コーナーなどが開催されます。
墨俣一夜城址公園 地図墨俣城 地図
墨俣城 スタンプ
スタンプは、墨俣城の城内入口に設置してあります。
墨俣城 御朱印・御城印
墨俣城の御城印は、墨俣城の受付で販売されています。
墨俣城 交通アクセス
[鉄道]
名古屋 - JR東海道本線特別快速(32分) - 大垣
[バス]
大垣駅 名阪近鉄バス 岐阜聖徳学園大学行き 墨俣 下車
墨俣城 駐車場
墨俣城 周辺のおすすめ観光情報・名物
明台寺 橋杭笑地蔵 |