三原城 続100名城 観光ガイド

三原城 歴史資料館    三原城の戦国時代の勢力図
三原城のスタンプ    御朱印・御城印
三原城の地図    交通アクセス    駐車場    周辺の観光情報

三原城_天守台 三原城_案内板

続100名城:172番

別名:浮城、玉壺城

城郭構造:梯郭式平城

築城主:小早川隆景

築城年:1567年(永禄10年)

城主:小早川氏、福島氏、浅野氏

1567年(永禄10年)小早川隆景は三原湾の小島や中州に築いた砦を整備して小早川水軍を効率的に運用するために三原城を造営しました。
小早川隆景は毛利元就の三男で戦国武将としてだけではなく政治家としても有能な人物で吉川元春と共に毛利両川として毛利氏の勢力拡大に貢献し、豊臣政権下においても毛利家のために尽力しました。隆景には実子がなく木下家定(秀吉の妻おねの兄)の子であった豊臣秀吉の養子の羽柴秀俊(小早川秀秋)を養子にして家督を譲りました。

三原のタコ

三原_タコオブジェ 三原_タコ刺身
三原は瀬戸内海の中でも有数のタコの産地で、タコ天、タコ飯、タコの刺身、タコ焼きなど美味しいお店があります。

三原浮城まつり

開催期間:11月上旬
開催場所:JR三原駅、三原港周辺
小早川隆景が築いた「浮城」三原城をテーマにした祭り。
小早川甲冑部隊、伝統芸能の神楽、和太鼓の演奏、産直朝市、三原名物グルメなどのイベントがあります。
JR三原駅、三原港周辺 地図

三原城 地図



三原城 続100名城スタンプ

スタンプは、三原観光協会、三原市歴史民俗資料館(1月上旬〜3月上旬休館)に設置されています。

三原城 御朱印・御城印

三原城の御城印は、三原観光協会で販売されています。

三原城 交通アクセス

[鉄道]
新大阪 - JR新幹線(70分) - 福山
福山 - JR山陽本線(35分) - 三原

三原城 駐車場

三原城周辺 駐車場

三原城 周辺の観光情報・名物

三原市歴史民俗資料館
青山コレクション達磨記念堂

中国・四国の城↑

トップページ       当サイトについて