仙台城 観光名所・観光スポット


大崎八幡宮

大崎八幡宮 大崎八幡宮 どんと焼き

平安時代、坂上田村麻呂が東夷征伐に際して武門の守護神である宇佐八幡宮を現在の岩手県水沢市に勧請して鎮守府八幡宮を創建しました。室町時代には、奥州管領となった大崎氏が現在の宮城県大崎市に移して大崎八幡宮と呼ばれるようになりました。毎年、1月中旬に開催される「どんと祭」とも呼ばれる「松焚祭(まつたきまつり)」には約10万人の参拝客が訪れます。

大崎八幡宮 地図

秋保温泉(あきうおんせん)

秋保温泉の大きなこけし 秋保温泉のお湯

秋保温泉は、仙台の市街地から近いこともあり人気の温泉です。同じ宮城県の鳴子温泉、福島県の飯坂温泉とともに奥州三名湯の1つとして数えられています。

秋保温泉 地図
秋保温泉の足湯 磊々峡もみじのこみち

左の写真は天守閣自然公園にある足湯です。天守閣自然公園は、キャンプ場、ロッジ、庭園、温泉、足湯などの施設がある公園。秋には紅葉のライトアップが行われます。右の写真は、磊々峡(らいらいきょう)という渓谷で、散歩道から浸食された巨岩奇石を見ることができます。


秋保大滝 秋保大滝不動尊

秋保大滝 秋保大滝不動尊

秋保大滝は国指定名勝となっている幅6m、落差55mの直瀑。栃木県の華厳の滝、和歌山県の那智の滝にならぶ日本三名瀑の一つ。秋保大滝の近くには秋保大滝不動尊があります。秋保大滝不動尊の正式名称は滝本山西光寺で、山形県の有名な山寺の立石寺の奥の院とされています。

秋保大滝 地図

仙台城 周辺の観光情報・名物

瑞鳳殿
仙台東照宮
定義如来 西方寺
八木山動物公園フジサキの杜
仙台アンパンマンこどもミュージアム

東北・北海道の城↑

トップページ       当サイトについて