徳川家康 ゆかりの城
岡崎城 |
1452年(享徳元年)西郷稠頼が岡崎城を築城。 1543年(天文11年)徳川家康は松平広忠と水野大(於大の方)の嫡男として岡崎城で生まれた。 徳川家康の産湯として使われたといわれている井戸がある。 岡崎城は松平元康(徳川家康)が城主となった最初の城。 岡崎城の観光情報、名物、グルメ |
浜松城 |
1570年(元亀元年)徳川家康が武田信玄の侵攻に備えるために曳馬城を改修して浜松城を築く。三方ヶ原の戦いのとき、徳川家康は武田信玄の挑発に乗って浜松城から出陣して大敗。 浜松城の観光情報、名物、グルメ |
駿府城 |
徳川家康は三河・遠江・駿河・甲斐・信濃の五か国の大名となり、1585年(天正13年)駿府城を近世城郭に整備し天守閣が建造。徳川家康は駿府城を隠居城とし、1616年(元和2年)享年75歳で駿府城で亡くなりました。 駿府城の観光情報、名物、グルメ |
小山御殿 |
1600年(慶長5年)7月25日下野国小山において、家康と会津征伐に従軍していた諸大名によって「このまま上杉景勝を討つべきか、西上して石田光成を討つべきか」軍議が開かれました。小山評定と呼ばれています。 小山御殿は徳川将軍家の日光社参の際の休憩・宿泊所として建てられました。小山評定の吉例にならったともいわれています。 小山御殿の観光情報 |
江戸城 |
1590年(天正18年)豊臣秀吉の小田原征伐の後、徳川家康が江戸城へ入城。徳川家康は天下普請により江戸城を大改修し城下町を整備しました。 江戸城の観光情報、名物、グルメ |