FreeTag

四字熟語一覧 あ行 「お」から始まる四字熟語。




あ行       か行       さ行       た行       な行
は行       ま行       や行       ら行       わ行
                                  

 さし迫った事態に際し、被害を最小限にするための、とりあえずの処置。
 応急措置
 おうきゅうそち
 確認
 昔から今まで、または、その時間の流れ。
 往古来今
 おうこらいこん
 確認
 仏教に帰依し、現世を去って極楽浄土に生まれ変わりたいという平素からの願い。
 往生素懐
 おうじょうそかい
 確認
 武家政治や共和制などの政治体制を廃止して、君主政体に復すること。
 王政復古
 おうせいふっこ
 確認
 当事者よりも第三者のほうが、物事の真相がよくわかり、的確な判断ができること。
 岡目八目
 おかめはちもく
 確認
 当事者よりも第三者のほうが、物事の真相がよくわかり、的確な判断ができること。
 傍目八目
 おかめはちもく
 確認
 新たな成果をあげ、悪い評判を取り除くこと。
 汚名返上
 おめいへんじょう
 確認
 人の上に立つ者は、適切な賞罰を行うことが必要だということ。
 恩威並行
 おんいへいこう
 確認
 穏やかで情が深く、誠実なさま。
 温厚篤実
 おんこうとくじつ
 確認
 昔の物事を調べたり研究したりして、そこから新しいものの見方や知識を得ること。
 温故知新
 おんこちしん
 確認

 敵も味方も同じように扱うこと。
 怨親平等
 おんしんびょうどう
 確認
 便りや訪問が途絶え、連絡がつかないこと。
 音信不通
 おんしんふつう
 確認
 憎らしい人に会う苦しみ。
 怨憎会苦
 おんぞうえく
 確認
 声が豊かで、遠くまではっきりと聞こえる様子。
 音吐朗朗
 おんとろうろう
 確認
 子供、特に幼児が必要以上に大切に育てられること。
 乳母日傘
 おんばひがさ
 確認
 心がおだやかで礼儀正しく、文章や言語、風俗などが美しいこと。
 温文儒雅
 おんぶんじゅが
 確認

四字熟語一覧    漢検過去問 頻出問題↑