FreeTag

四字熟語一覧 あ行 「い」から始まる四字熟語。




あ行       か行       さ行       た行       な行
は行       ま行       や行       ら行       わ行
                                  

 他人の意見や言動に逆らわずに賛成する、または従う様子。
 唯唯諾諾
 いいだくだく
 確認
 貴族が朝廷に出仕する際に着用する服装。
 衣冠束帯
 いかんそくたい
 確認
 気分が落ち込こんだり、意欲を無なくすこと。
 意気消沈
 いきしょうちん
 確認
 元気をなくしてがっかりしている様子や、意気込みがくじけていること。
 意気阻喪
 いきそそう
 確認
 意気込みや元気が非常に盛んな状態。
 意気衝天
 いきしょうてん
 確認
 複数の人の気持ちや意見が一致すること。
 意気投合
 いきとうごう
 確認
 得意そうで、誇らしげにふるまうさま。
 意気揚揚
 いきようよう
 確認
 多くの人が口をそろえて同じことを言うこと。
 異口同音
 いくどうおん
 確認
 自分の意見を直接伝えず、相手に推測させること。
 意在言外
 いざいげんがい
 確認
 物事をやりとげる気持ちや決断力が弱く、人の意見に左右されやすいこと。
 意志薄弱
 いしはくじゃく
 確認

 恐怖で動けなくなっていること。
 萎縮震慄
 いしゅくしんりつ
 確認
 バランスの良い食事は、病気の予防や治療につながるという考え方。
 医食同源
 いしょくどうげん
 確認
 思いや考えが、言葉や文字で説明しなくても、相手に通じること。
 以心伝心
 いしんでんしん
 確認
 他に心を向けないで、一つのことに気持ちを集中させること。
 一意専心
 いちいせんしん
 確認
 ひとすじの帯のような狭い川や海。そのような狭い水をへだてて近接しているさま。
 一衣帯水
 いちいたいすい
 確認
 何にでも自分の意見を一つ言ってみなくては気のすまない人。
 一言居士
 いちげんこじ
 確認
 一生に一度の機会や出会い。
 一期一会
 いちごいちえ
 確認
 過去の一つの行為が原因となり、その結果として生じる報いを自らが受けること。
 一業所感
 いちごうしょかん
 確認
 ほんのわずかな言葉。ちょっとした言葉。
 一言半句
 いちごんはんく
 確認
 一字の値が千金にもあたるほど立派な文字や文章。
 一字千金
 いちじせんきん
 確認

 一日が千年にも長く待ち遠しく思えること。
 一日千秋
 いちじつせんしゅう
 確認
 ご飯に汁物とおかず一品の食事。質素な食事のたとえ。
 一汁一菜
 いちじゅういっさい
 確認
 約束したことは必ず守るべきことのたとえ。約束を重んじるたとえ。
 一諾千金
 いちだくせんきん
 確認
 今までの気持ちを改めて、あることを成しとげようと決意すること。
 一念発起
 いちねんほっき
 確認
 一人の罪人を罰することで多くの人への戒めとすること。
 一罰百戒
 いちばつひゃっかい
 確認
 一つぐらい持病がある方が健康に気を配り、かえって長生きするということ。
 一病息災
 いちびょうそくさい
 確認
 最初から最後までの全部のこと。
 一部始終
 いちぶしじゅう
 確認
 一目で千里も見わたせる、ひじょうに見晴らしのよいことのたとえ。
 一望千里
 いちぼうせんり
 確認
 犯人などの一味を、一度に全員とらえること。
 一網打尽
 いちもうだじん
 確認
 ひとめ見ただけで、はっきりと分かること。
 一目瞭然
 いちもくりょうぜん
 確認

 一つの問いに対して一つの答をすること。
 一問一答
 いちもんいっとう
 確認
 冬が終わり春が来ること。悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。
 一陽来復
 いちようらいふく
 確認
 一つの事象に利害が同時に存在すること。
 一利一害
 いちりいちがい
 確認
 一粒の種が多くの稲穂を実らせること。
 一粒万倍
 いちりゅうまんばい
 確認
 結果のよしあしにかかわらず、行動、運命を共にすること。
 一蓮托生
 いちれんたくしょう
 確認
 一度苦労すれば、その後は長く安定した暮らしが送れること。
 一労永逸
 いちろうえいいつ
 確認
 わずかな働きで、一度に大きな利益を得ること。
 一攫千金
 いっかくせんきん
 確認
 状況が変わるたびに、ある時は喜んだり、ある時は心配したりすること。
 一喜一憂
 いっきいちゆう
 確認
 一騎で千人を相手にできるほど強いこと、能力があること。
 一騎当千
 いっきとうせん
 確認
 ちょっとした動作、振る舞いのこと。
 一挙一動
 いっきょいちどう
 確認

 一つのことをして、同時に二つの利益を得ること。
 一挙両得
 いっきょりょうとく
 確認
 ひとときが千金と同じほどの値うちがあること。
 一刻千金
 いっこくせんきん
 確認
 なにもかもすべて。あらゆるすべてのこと。
 一切合切
 いっさいがっさい
 確認
 ちょっと触れれば爆発しそうな状態。危機に直面していること。
 一触即発
 いっしょくそくはつ
 確認
 自分の子ひとりだけに奥義を伝えること。
 一子相伝
 いっしそうでん
 確認
 命がけで何かをやろうとすること。本気で何かに打ちこむこと。
 一所懸命
 いっしょけんめい
 確認
 進んだり退いたりすること。状態が良くなったり悪くなったりすること。
 一進一退
 いっしんいったい
 確認
 複数の人間が心を一つにしてともに行動すること。
 一心同体
 いっしんどうたい
 確認
 ただ一つのことに心を集中させて、ほかのことに心をうばわれないこと。
 一心不乱
 いっしんふらん
 確認
 非常にうまい酒のたとえ。
 一酔千日
 いっすいせんにち
 確認

 嘘のない本心からの誠意。ほんの少しだけの真心。
 一寸丹心
 いっすんのたんしん
 確認
 一生に二度とない重要なこと。
 一世一代
 いっせいちだい
 確認
 一つのことをして同時に二つの利益を得ること。二つの目的を果たすこと。
 一石二鳥
 いっせきにちょう
 確認
 多くの人の心が一つにまとまり、協力し合うこと。
 一致団結
 いっちだんけつ
 確認
 一部だけを知っていて十分に知らないこと。中途半端な理解。
 一知半解
 いっちはんかい
 確認
 ほんのわずかな時間のたとえ。
 一朝一夕
 いっちょういっせき
 確認
 長所もあるが、同時に短所もあって、完全ではないということ。
 一長一短
 いっちょういったん
 確認
 物事をすみやかに処理したり、きっぱりと決断したりすること。
 一刀両断
 いっとうりょうだん
 確認
 得もあるが、その一方では損もあること。
 一得一失
 いっとくいっしつ
 確認
 権力を持っている人に認められると、世間の評判が何倍にもよくなること。
 一登竜門
 いっとりゅうもん
 確認

 詩文などを作るとき、心のまま自然に筆が進むこと。
 意到筆随
 いとうひつずい
 確認
 威厳や風格があり、正々堂々としている様子。
 威風堂堂
 いふうどうどう
 確認
 詩や文の表現や内容に深い意味があること。
 意味深長
 いみしんちょう
 確認
 善い行いから善い結果が起こり、悪い行いから悪い結果が起こるということ。
 因果応報
 いんがおうほう
 確認
 小さな利益にこだわり、かえって大きな損失を招くこと
 因小失大
 いんしょうしつだい
 確認
 苦しみや怒りなどを我慢して、軽率な行動をしないこと。
 隠忍自重
 いんにんじちょう
 確認

四字熟語一覧    漢検過去問 頻出問題↑