FreeTag

英語 英文法 助動詞 助動詞を含む熟語


助動詞を含む熟語

had better 「~したほうが良い」 忠告や命令的な意味。
You had better eat more vegetables.
「あなたはもっと野菜を食べたほうが良い。」

may well 「~するのは当然だ、~なのは当然だ」
She may well get angry.
「彼女が怒るのは当然です。」
He may well be tired after overtime work.
「彼は残業の後で疲れているだろう。」

may as well, might as well 「~したほうが良い」 控えめな提案。
We may as well go home.
「私たちは家に帰ったほうが良い。」
You might as well reconcider the plan.
「あなたはその計画を考え直したほうが良い。」

may as well ... as ~ 「~するくらいなら...したほうがよい」
You may as well throw your money away as waste it on gambling.
「ギャンブルに使うぐらいなら、お金を投げ捨てたほうがましだ。」

would often 「~したものだった」 一時的な過去の習慣。
I would often go fishing.
「よく魚釣りをしたものだ。」

must have 過去分詞 「~したに違いない」 過去の推量(確信が強い)。
He must have seen the movie.
「彼はその映画を見たにちがいない。」

may have 過去分詞 「~したかもしれない」 過去の推量(確信が弱い)。
I may have watched the TV.
「私はそのテレビを見たかもしれない。」

might have 過去分詞 「~したかもしれない」 過去の推量(確信が弱い)。
I might have watched the TV.
「私はそのテレビを見たかもしれない。」

could have 過去分詞 「~したかもしれない」 過去の推量(確信が弱い)
I could have watched the TV.
「私はそのテレビを見たかもしれない。」

can not have 過去分詞 「~したはずがない」 過去の推量(否定)
He cannot have watched such a boring TV program.
「彼はそんなつまらないテレビを見たはずがない。」

could not have 過去分詞 「~したはずがない」 過去の推量(否定)
He couldn't have watched the TV because he worked all day yesterday.
「彼は昨日一日中仕事をしていたので、そのテレビを見たはずがない。」

would rather~ 「むしろ~したい」
I would rather eat vegitables.
「私はむしろ野菜が食べたい。」

would rather...than~ 「~するよりはむしろ...したい」
I would rather eat vegitables than meat.
「私は肉よりもむしろ野菜が食べたい。」

would prefer...than~ 「~するよりは...したい」
I would prefer tea than coffee.
「私はコーヒーより紅茶が飲みたい。」

should have 過去分詞 「~するべきだった」 過去の後悔
We should have watched the TV.
「私たちはそのテレビを見るべきだった。」

ought to have 過去分詞 「~するべきだった」 過去の後悔
We ought to have watched the TV.
「私たちはそのテレビを見るべきだった。」

need not have 過去分詞 「~する必要はなかった」
I need not have done it.
「私はそれをする必要がなかった。」

can not ~ enough. 「~しても足りない」
You cannot be careful enough in driving a car.
「あなたは車を運転するときには注意しすぎても足りない。」

cannot but 原形不定詞 「~せざるをえない」
She could not but worry about her daughter.
「彼女は娘のことを心配せずにはいられなかった。」


 英文法 助動詞 練習問題↑

 F. 助動詞トップ↑       英語文法解説↑